伝えたいこと

「妊婦の糖質制限」についての情報収集、私はこうしました

妊娠糖尿病と診断されて……

私は、妊娠糖尿病と診断されてから約半年経つのですが、やはり診断された当初はショックな気持ちでいっぱいでした。

何がショックだったかというと、母体だけでなく「胎児にまで影響がある」ということでした。


この子の命だけは、守りたい。
そのために私ができることがあれば頑張りたい。

そう思って、妊娠糖尿病のことについてたくさん調べました。
そして、「糖質制限(たんぱくリッチ食)で、血糖値管理を頑張る」という自分の気持ちを固め、血糖値をコントロールしてきました。


私がこのブログを始めたのも、
現在の医療現場では「カロリー制限」が主流だが
カロリーでは血糖値の管理はできない。

糖質を控えることで、血糖値の管理ができる!
ということを伝えたかったからです。

以前も紹介したこの表の通り、

画像1


超マイナーで、マジョリティーな「妊婦の糖質制限」は、なかなか情報を探すことが難しかったです。

その中で、「どのように情報を集めたか」ということをまとめておくことで、助かる方がいれば✨と思うので、今回記しておこうと思います。

集め方のみ紹介するので、収集するのはご自分で頑張ってくださいね😊
私のこれまでの経緯や、糖質制限をしようと思ったことは以下のブログまとめたので、ここでは割愛します。

https://lowcarbaby.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%ae%e7%9f%a5%e8%ad%98/post-63/

【情報収集①】
Facebookの「糖質制限」というグループ内を
「妊娠糖尿病」というキーワードで検索しました。

糖質制限【MSネットワークグループコミュニティ/Facebook「糖質制限」(非公開)グループ作成者/主宰】Masaya SHINwww.facebook.com

グループ内検索の方法は、
グループのトップページから虫メガネマークをタップして
「妊娠糖尿病」と打ち込んで検索する方法です。

画像2


検索すると分かりますが、色んな情報を得ることができます。
その中から私が見つけたのは次に紹介する書籍でした。(いつものアレです)

【情報収集②】
宗田哲男「ケトン体が人類を救う」を読む

※3/23追記✨Amazonプライム会員なら、無料の「Prime Reading」から全文読めますよ〜!無料です!

Q.妊婦なのに糖質制限していいの?
Q.赤ちゃんはブドウ糖で成長するから糖質取らないといけないんじゃないの?

そう思ってた私にとって、この本は衝撃でした。
「赤ちゃんは糖質じゃなくて、脂質を栄養として生きていたなんて…!糖質はいらないなんて…!」
と、目から鱗がポロポロと落ちました。

私は、この本に出会わなければ今頃インスリン漬けだったと思っていますし、本当に出会えて良かった本です。


これをもっと読みやすく、深めた本がこちらです。
著者も同じく「宗田哲男」先生です。産科医が教える 赤ちゃんのための妊婦食www.amazon.co.jp1,760円(2020月06月13日 14:12 詳しくはこちら)Amazon.co.jpで購入する


1月末に発売されましたが、私が妊娠糖尿病と診断された10月にはまだ存在していませんでした。
こちらの本の方が、読みやすいと思うのでオススメです。

ケトン体→専門書的な本が好きな方向け
妊婦食→一般向けな内容で多くの方に勧めたい
という感じです。

ぜひ、読んでほしい本です。


【情報収集③】
Facebookグループ「妊娠と糖質制限&たんぱくリッチ食グループ」に加入する。
過去スレをコメント欄含めて、全部読む!
ということをしました。

妊娠と糖質制限&たんぱくリッチ食糖尿病、あるいは肥満に対して、糖質制限食・たんぱくリッチ食が効果的であることが知られて、次第に普及している。妊娠中と子供のwww.facebook.com

マイナーな「糖質制限」をどうやってみなさんしているのか??
どう乗り越えてきたのか??そして結果は??
というプロセスが一番分かったのがこのグループでした。

私は、「ケトン体は人類を救う」を読んだだけでは解決できなかったことがいくつかありました。
例えば

尿検査でケトンが出ると、これが続くと入院と言われた。尿検査のケトンはどうしたらいいのか?
(糖尿病内科を受診した時には既に糖質制限をしていたので、尿検査でケトン+++が出ていて、医者に注意されました😅)

ということで悩みましたが、このグループで「尿検査」とグループ内検索をしたら即解決✨
「ケトン消し」をすればいいことが分かりました💕

しかも、グループ内には「ケトン体の魔術師」と呼ばれる管理栄養士の妊婦さんまでいらっしゃって、ご自分の身体で実験した結果を載せてくださっています。

この「ケトン消し」については、宗田先生の「妊娠食」の本には掲載されています。網羅してるところが、さすがです…!(本に書かれなければ、noteに書こうと思っていたくらい、私は知りたい情報でした。)

このグループに入るとよく分かりますが、
同じような悩みを抱えている方ばかりなので、
どのスレも本当に参考になりました✨

また、グループの管理者が「宗田哲男先生」だというのも大きいです。
「こうするといいよ」というアドバイスは医療行為にあたり、素人が口出しできないところもあるのですが、産婦人科医がアドバイスしてくれるんです。
「専門医に相談できる」って、心強いですよね✨
Facebookをやっていたら、是非オススメしたいグループです。

【情報収集④】
妊婦に糖質制限を指導してくれる医者を探す

妊婦に糖質制限を推奨していることで有名な
宗田マタニティクリニックは千葉県、
永井マザーズホスピタルは埼玉県、
家から通えるもんなら通いたい!!!
とGoogleマップで検索しましたが、遠くて通えないので諦めました😭

東京か神奈川にも、妊婦に糖質制限を推進してる医者はないものか!?
あったら、そこに転院したい!!!
と思い、たくさん検索をかけましたがなかなかヒットしませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ところが「妊婦食」を読んでいたら、そんな糖質制限をしている全国の病院を紹介しているHPがあることを知りました…!

こちらです↓

日本糖質制限医療推進協会糖尿病・合併症の予防www.toushitsuseigen.or.jp


もしあの時、このサイトに出会い、
家の近くに糖質制限を推進してる産婦人科があれば迷わず転院したことでしょう。

私は情報を得ることができなかったので、「カロリー制限」の糖尿病クリニック(個人医)にそのまま通院しました。

画像3

こんな風に管理栄養士さんから食事指導をされましたが
カロリー制限は信じていないので、まーーーー右から左へスルーしました。
これ以降、血糖値管理が完璧なので栄養指導を受けることもなかったし、クリニックの先生もおしゃべり大好きなおじさん(いつも30分は話しをしてくる)で割と好きなタイプの医者だったので、今となってはカロリー制限のクリニックだったけど悪くはなかったと思えますが、、、あの時このHPを見つけられていたら良かったです。

【情報収集⑤】
この記事にまとめた情報を、着々と得ていきました。そして買い物しました。

https://lowcarbaby.com/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85/%e5%a6%8a%e5%a8%a0%e7%b3%96%e5%b0%bf%e7%97%85%e3%81%ae%e7%9f%a5%e8%ad%98/post-67/

上記に紹介した商品をオススメした
楽天ROOMページも作成しました。
糖質量も調べて記載したので、参考にしてください。
15時のおやつに「糖質10g」はとっても大丈夫ですよ💕
(この原理はnoteのどこかに書いてあるので探してください〜🙌)

画像5

URLはこちら

https://room.rakuten.co.jp/edamame2020/items

URLを見るとiPhone仕様になっているかもしれないので、Androidの方は見れなかったらごめんなさい。

QRコードの方を読み込んでいただけたらと思います💦

【情報収集⑥】
YouTubeチャン
ネル

宗田マタニティクリニックの管理栄養士の林さんが、
動画でわかりやすく説明してくださっています😊

↑の動画と、↓の動画は妊娠糖尿病の方に限らず
「妊婦のみなさん」全員に見てもらいたい内容です😊

個人的には、カロリー制限滅びろ!と思っているので、
↑の動画の考えが広まってほしいなぁと思います。

カロリーじゃなくて栄養や糖質を意識することの大切さを知ってほしいなぁと、
体重管理や血糖値管理で悩んでいる妊婦さんに伝えたくなります(;ω;)


本を読むのが苦手で…という方にとっては、動画は分かりやすいのではないかと思います。

ちなみに、宗田先生が「赤ちゃんのための妊婦食」について語っている動画もあるのでついでに掲載しておきます。

糖質制限してる妊婦さんで、
「糖質だけオフしてて、たんぱく質や脂質を摂っていない食事😱」をしている方が非常に多いとフォロワーさんの食事を見ていて感じます。
産後の身体のことも考えて、ぜひ②の本を読むか動画も合わせて見てほしいです。

個人的に、たんぱく質と脂質を摂取すると、甘いものを食べたいという欲求はなくなると思っています。

チョコレートが食べたい!と思っても、ナッツやチーズを食べると衝動を抑えられます。

卵は完全栄養食なので、私はゆで卵を常にストックしてあります。
毎食食べてもいいし、おやつに食べてもいいし。
マヨネーズつけたら脂質も補給できるし。
動画内で伝えてくれていますが、卵なら何個でも食べていいよ!というのは嬉しいですね。

せっかく食事を意識するなら、正しい栄養知識を身につけて、健康な身体を目指しましょう〜!
野菜ばっかり食べてるだけでは、必須栄養素はとれないですよ〜。

まとめ

……こんな感じで、私は情報を収集して、実践してきました!

実際に血糖値を測定することで
カロリー制限じゃなくて、糖質制限を選んで良かった!!と思えることばかりですし、
血糖値のコントロールに悩むことも皆無です。


ブログには、今まで事あるごとに
「分からないから不安になる」
「だから、調べることが大事」

と書いてきました。


たくさん知識を得ることで、不安になることも、悩むことも減ると思います。
だからこそ「自分で調べてほしい」と思います。


勉強もそうだと思うのですが、
先生から「これはこうですからね〜!」と教わるよりも、
自分で調べて「これはこうだったのか…!」と分かった方が、本当に理解できると私は思うのです。
その方が、記憶にも残ると思うのです。


知っていることと、分かっていることは、違う。
分かっていることと、できることも、違う。

だからこそ、難しいこともあるとは思いますが、
とにかく行動あるのみだと思っています。

画像4


行動しないと、人は不安になるものです。

たくさん調べて、たくさん自分と向き合って、
より良い選択、より良い行動をしてください✨

分からないことは、とことん調べてみてください!



今回はその「調べ方」について紹介しました。

もし、糖質制限のことで悩んでいる方がいらっしゃれば、今回紹介した①〜⑥のいずれかで、情報を得ることができるのではないかと思います😊

ぜひ、たくさん調べてみてください!

あなたの疑問や不安が解消されますように🙏

そして、選んだ結果が、
糖質制限じゃなくても。
食事療法じゃなくても。
インスリン療法だとしても。


「自分で」情報を収集して、
「自分で」治療法について考えたことで、
きっと悔いなく病気と向き合えると思います。


何かを選択する時は、
より多くの知識や情報や選択肢を持つことで
可能性が広がると思います。

玉石混交な情報社会だから、情報を得る難しさも伴いますが、
自分のため、赤ちゃんのために、たくさん情報を集めて、病気や治療を納得して受け入れてほしいと思います


では、また╰(*´︶`*)╯♡